ノートパソコンのすぐ横にモニターを!
こういった商品を前から探していました。
値段はちょい高めで3万円ほどしますが買って損は無い、省スペースモニターです。
今回はこのデュアルモニターのレビューです。
パソコンの画面を2つあると業務効率が上がるのでオススメとよく聞きます。
以前まで僕はテレビ用のモニターをHDMIで繋ぎやっていました。
しかしながら音が片方でしか聞こえなかったりテレビの場所の配置の調整などちょっと効率角度的に悪いなと思って失敗に。
そしてこの商品を見つけた瞬間、すぐにポチってしまった…では特徴を紹介。
USB-A、USB-Cどちらからでも接続可能
電源元はノートパソコンのUSBからになるので面倒なコンセント接続は無しです。
USB-A、USB-Cから接続できるケーブルが2つついているのでパソコンに合わせた対応ができます。
強力マグネットでノートパソコンに密着
この商品、どうやってノートパソコンにくっつかっているの?
と思いきやラップトップ用金属接着プレート(いわゆるマグネット)が付属していて
ノートパソコン本体にベタっと強力密着されます。
なのでちょっとのことではバランスが悪くて落ちることも無いです。
どんな時に使う?
パソコンで仕事をしている人であれば「〇〇しながら△△」というマルチな使い方ができます。
一般的にパソコンを使う人であればこういった使い方が良いです。
例えばデュアルモニター側に「YouTubeを流して」本体側で「ネットサーフィン、Twitter」という2つの使い方…
意外とそんな使い方はハマると抜け出せません。
キーボードでカタカタして、見るものは本体側で眺めるものは横目でデュアルモニター側で…
地味に強くて便利ですよ
外人さんですがモニターの動画があります。
スライド式でモニターを閉じることもできますが僕はモニター出しっぱなしにして遊んでいます。